陽性造影剤
陽性造影剤とは?
・原子番号が大きく、X線が周囲組織よりも透過しにくい(周辺組織よりX線減弱率の大きい)ヨードやバリウムを用いた造影剤のことを陽性造影剤という
陽性造影剤の種類
・水溶性ヨード系:唾液腺造影、血管造影
・油性ヨード系:リンパ管造影、卵管造影
・硫酸バリウム:消化管造影、嚥下造影
陰性造影剤
陰性造影剤とは?
・空気や酸素、二酸化炭素(炭酸ガス)、水などX線吸収量が小さい物質を用いた造影剤のことを陰性造影剤という
陰性造影剤の種類
・空気
・酸素
・二酸化炭素(炭酸ガス)
・顎関節造影のみ
コメント