第97回 必修(A21-30)

第97回 必修

97A21 口内法エックス線撮影で患者被曝低減に有効なのはどれか。 (1) 焦点一皮膚間距離を長くする。 (2) 照射野を大きくする。 (3) 管電流を多くする。 (4) 総ろ過を2mmAI当量以上とする。 (5) 高感度フィルムを用いる。

Correct!Wrong!

解答:C

97A22 一次救命処置はどれか。 (1) 気道確保 (2) 人工呼吸 (3) 心マッサージ (4) 酸素療法 (5) 静脈路確保

Correct!Wrong!

解答:A

97A23 急性化膿性炎の病巣に最も多く浸潤するのはどれか。

Correct!Wrong!

解答:A

97A24 パノラマエックス線撮影装置の線束で正しいのはどれか。

Correct!Wrong!

解答:なし

97A25 HBe抗原陽性患者に使用した器具の消毒薬で有効なのはどれか。

Correct!Wrong!

解答:A

97A26 有髄歯のインレー試適に際し、仮封材除去時の擦過痛と窩洞水洗時の冷水痛とが一過性にみられた。行うべき処置はどれか。

Correct!Wrong!

解答:なし

97A27 硬さが最も大きい材料はどれか。

Correct!Wrong!

解答:C

97A28 「80歳で自分の歯を20歯以上保有している者」の割合で健康日本21の目標値はどれか。

Correct!Wrong!

解答:B

97A29 健康日本21の基本方針はどれか。

Correct!Wrong!

解答:B

97A30 生活習慣病に含まれるのはどれか。 (1) 肺炎 (2) 大腸癌 (3) インスリン非依存性糖尿病 (4) 循環器病 (5) B型肝炎

Correct!Wrong!

解答:D

コメント

テキストのコピーはできません。