Turnerの歯(ターナーの歯)

小児歯科学

Turnerの歯とは?

・乳歯の根尖性歯周炎あるいは歯槽膿瘍が原因で生じる後継永久歯のエナメル質形成不全(Enamel Hypomineralization)をTurnerの歯とよぶ

Turnerの歯の例

原因

・乳歯に根尖性歯周炎があり,その根尖に後継永久歯の歯胚が接近している状態で、なおかつその後継永久歯の歯冠が未完成の場合に生じる

第109回歯科医師国家試験C-59より引用

特徴

・多くは単独歯のエナメル質形成不全(Enamel Hypomineralization)

・萌出位置異常

・局所的な炎症が原因のため後継永久歯に限られる場合が多いが、まれに数歯に及ぶこともある

*加生歯である第一大臼歯や第二大臼歯にはみられないため注意する

好発部位

・上顎第一小臼歯、第二小臼歯(上顎D,E)


テキストのコピーはできません。