矯正力の作用様式

歯科矯正学

矯正力の作用様式とは?

・矯正力の大きさと作用時間との関係は以下の3つに分類される

【矯正力の作用様式による分類】
 持続的な力(固定式のもの)
 間歇的な力(可撤式のもの)
 断続的な力

持続的な力(固定式のもの)

・舌側弧線装置(リンガルアーチ)の補助弾線
・クワドヘリックスリンガルアーチ(QH)
・マルチブラケット装置(MBS)
・コイルスプリング(オープン、クローズ)
・エラスティック
・パワーチェーン

間歇的な力(可撤式のもの)

・ヘッドギア
・上顎前方牽引装置(プロトラクター)
・アクチバトー
・Frankel装置(フレンケル装置)
・バイオネーター
・チンキャップ
・咬合斜面板

断続的な力

・急速拡大装置
・リガチャーワイヤー
・スクリュー
テキストのコピーはできません。