扁平苔癬とは?
・頬粘膜や舌、口唇に発生し周囲に発赤を伴うレース状の原因不明の粘膜病変で角化異常伴う慢性炎症性疾患である
扁平苔癬の原因
・原因不明であるが金属によるアレルギーや肝障害に関連して発症することがある
扁平苔癬の特徴
・0.1-4%の発病率で、中高年の女性に多く、接触痛を伴う
・頬粘膜に好発し、舌、歯肉にもみられることがある
・両側性、多発性生じ、難治性である
・C型肝炎患者に多い
・前癌状態である(病変と考えるのではなく、角化異常伴う慢性炎症反応の状態と考える)
・症状として、単純な線状から網目状、レース状、環状を呈するもの、発赤、びらんを伴うものまで多様である
・治癒過程では、過形成を伴う部分は白色、萎縮性の再生上皮で被覆されると紅斑となり、混在したレース模様を呈する
扁平苔癬の病理組織像
・上皮の角化の亢進(錯角化)、上皮直下の帯状のリンパ球浸潤とリンパ球の攻撃による上皮の鋸歯状化または消失などを認める
・基底細胞の水腫様変性→、上皮は剥離傾向、コロイド小体(硝子様小体、Civatte bodiesなど)
・上皮下の水疱様裂隙をMax-Joseph-spaceという
扁平苔癬の治療法
・アズノール(含嗽薬)
・タクロリムス(免疫抑制剤)
・金属アレルギーが陽性の場合は(ひっかけで頻出)原因金属の除去を行う
・ビタミンA(角化病変のため)
コメント